Now Loading ...
海軍・局地戦闘機「震電」。戦時中、米軍のB29など高高度爆撃機の迎撃用として開発されました。その開発、製造を担ったのが福岡にある九州飛行機株式会社でした。前翼(エンテ)型の独特の機体、エンジン・プロペラは機体後部に配置され「異端の翼」とも呼ばれました。震電は実戦配備されることなく試作機の段階で終戦を迎えました。大刀洗平和記念館では令和4年(2022年)7月から震電(実物大模型)を常設展示しています。当企画展では当時の震電開発経緯やその特徴を紹介し、使命感を持って進めた技術者の思いに触れます。また、『ゴジラ-1.0』コーナーでは、撮影風景のパネルや中村泰三さん(映画の協力者)所蔵の美術・小道具(※期間限定)の展示を継続して行います。